新型コロナの影響でソーシャルディスタンスが騒がれる昨今、
三密を避けるアウトドアがブームとなり、
『鉄板』で肉を焼く方も多くなり、様々な種類の
鉄板がリリースされていますが
キャンプ歴20年以上の経験から
B5サイズの脂が落とせる鉄板製作しました!
鉄板を使う理由
お肉を惜しく焼くためには蓄熱する鉄板
蓄熱のおかげで一度温まればガスコンロの火力も弱めれてエコです
鉄板は網焼きと違って脂が溜まってしまいます
そこで肉の脂を逃がすため鉄板を傾け、受け皿で脂を受ける
韓国料理にヒントを得て

韓国サムギョプサルに使われる鉄板
穴を開けることで垂らした脂を受け皿に集め、
ヘルシーにお肉を焼くことができる鉄板を製作しました
どんな場面、どんなコンロにも対応
アウトドア用焚き火台
シングルバーナー
家庭用カセットコンロにも対応。
アウトドアに限らず、ご家庭でも使用可能です
- 焚火台で使用
- 焚火台で使用
- 焚火台で使用
- シングルバーナーで使用
- シングルバーナー五徳で使用
- カセットコンロで使用
脂が落とせるヘルシー鉄板
なぜ穴開き?
肉の余分な脂を落としヘルシーにいただくため
なぜB5サイズ?
ソロでもファミキャンでも使え、 肉を焼くだけでなく、様々な料理にも対応できる事、
アウトドアにおけるシングルバーナーから焚火台から家庭用コンロまで
ありとあらゆる器具に対応する大きすぎず、小さ過ぎないベストなサイズがB5
なぜ4.5mm厚?
鉄板を使うメリットに蓄熱があります。
蓄熱を求め厚さを求めると重量が重くなり、
アウトドアにおける携帯性という部分では
扱いにくくなります。
蓄熱性とは厚みではなく体積なので
携帯性(大きさ)と重さのバランスをテストした結果
よくある鉄板より少し大きいB5サイズなので
4.5mmでも体積としては十分あるため
B5サイズに必要な蓄熱性は4.5mmとなりました
なぜ表面処理?
表面に小さな凹凸を持たせた、まるで石のような表面は
素材を点で接触させ、焦げ付きにくくさせるための処理です
製品仕様
- 内容物:鉄板・スクレーパー
- スクレーパーで鉄板を持ち上げる
内容物 鉄板 1枚、スクレーパー1本
材質 スチール(鉄)
大きさ 270mm×190mm (B5サイズ)
厚み 4.5mm
重量 1.7Kg
ISBN 4589907980241
販売価格 7200円(税別)
■使用方法
焚き火台等の直火やバーベキューコンロでの炭火調理に最適。
肉を焼いた場合に出る余分な脂を流せる穴を設けてあるので
ヘルシーな焼き上がりになり美味しく焼けます。
※脂穴の下にシェラカップ等の脂受けを置いて調理する事をお勧めします。
熱くなった鉄板を移動する際は脂穴にスクレーパーを刺し、
持ち手変わりとして慎重に移動させて下さい。
カセットコンロやシングルバーナー等で使用の場合、
鉄板の輻射熱でボンベが熱くなり危険ですので十分注意して下さい。
ボンベが熱くなり過ぎる場合は使用を中止して下さい。
■使用上の注意
初めて使用する際、鉄板の加工段階で金属加工用と腐食防止用の油脂が鉄板表面に施工してありますので、
ご使用前に必ず中性洗剤でよく洗い乾燥後、シーズニングしてお使い下さい。
※蓄熱性に優れた鉄板ですので使用後の片付けや鉄板の移動の際は火傷に十分注意して下さい。
■使用後の保管方法
たわし等で水洗いし、水気を取ってサビ防止として食用油を薄く塗って新聞紙等で包んで保管して下さい。
■製造元紹介
個性的な自動車カスタムパーツを製造するAXEL PARTS
自動車の金属加工の技術を生かし独自の理論で
アウトドアグッズの製造を開始